2017年度 【赤池校】新年度学習方針説明会(保護者会)開催!
こんにちは!
東進赤池校 校舎長の原田です。
先日、現高1・2生の保護者様を集めて
「新年度学習方針説明会(保護者会)」を行いました。
この時期に「新年度!?」と思いますよね?
実は!!!
東進生はこの10月~11月に新学年をスタートさせます!!!
現高1生は、新高2生へ。現高2生は新高3生へ。
それが、現役合格実績日本一の東進の所以でもあるわけです。
ここで、1つ認識していただきたいことがあります。
それは、受験生 ≠ 学校での高3生
ではありません。
便宜上そう呼んでいるだけです。
受験勉強のスタートに、遅いはあっても早いはありません。
受験勉強のスタートに、フライングはありません。
いかに、早く普段の勉強を「受験勉強として、本気のスタート」を切るかが、
合否の分れ目です。
合否は、高1・2生の成績でほぼ見込みが分かります。
こちらをご覧ください。
今回は高2生の1月時のセンター同日試験の得点率と東大の合否で示しましたが、
他大学でもある基準値から、合否が大きく分かれます。
結果は、準備の積み重ねです。
つまり、準備が万全でない人は、自ずと結果は出ません。
その準備で人生が変わります。
一刻も早く、「自分の将来と向き合い、その一歩目としての受験勉強」
を 始めませんか?
入学受付は、10月15日からです。
お会いできることを楽しみにしております。
お問い合わせはこちら
東進衛星予備校 赤池校
校舎長 原田雄太
2016年10月10日
校舎案内school
新着情報news
カテゴリーcategory
模試案内practice exam
