【校舎長】
大渕 哲也
「本気で努力し続ける校舎」を目指して毎日、生徒様に本気で向き合っています。
東進は「大学受験」を通じて学力と人間力を磨く場です。
赤池校で、本気で頑張る仲間と一緒に
第一志望現役合格を勝ち取りましょう!
スタッフ全員で優しく、厳しく、本気でサポートいたします!
愛知学院大学 歯学部
青野 初音
大学受験に向けて、学校の定期テストや模試など、生徒の皆さんにはたくさんの実力を測るポイントがあります。受験勉強はもちろん、それらのテスト対策等も、全力でサポートします。
東進で同じ目標を持ったライバルたちや、私たち担任助手と一緒に頑張りましょう。
愛知教育大学 教育学部
伊藤 和真
東進の魅力は基礎を早期修得するための高速基礎マスターとなんといっても分かりやすく、
苦手を得意にさせるほどの実力講師による授業です。
ぼく自身も高校時代、東進赤池校で勉強していました。
ぼくは英語に対して苦手意識が強く、模試でいつも5割切っていました。
このままではまずいと思い赤池校に入学しました。
受講していた先生の授業はメリハリがしっかりしており、とてもわかりやすい授業でした。
そのおかげでセンター本番では8割弱得点することが出来ました。
東進で勉強していた経験を踏まえ、皆さんを全力でサポートしていきます。
苦手科目を克服し、第一志望校合格を一緒に勝ち取ろう!!
名古屋大学 工学部
稲垣 賢亮
僕は高校では運動部に入っていました。
そのために、勉強するための自由な時間が取りづらく、時間に融通のきく、東進に入りました。
東進の映像授業では、基礎からしっかりやってくれるので、手をつけていなかった化学をセンターで9割5分取れるところまで上げることができました。
大学受験でつらかった経験を活かして、皆さんをサポートしたいと思うので、一緒に頑張りましょう!!
名古屋工業大学 工学部
岩越 智貴
朝起きて、歯を磨き、顔を洗う。人それぞれ自分が生活している中で習慣になっていることがあるかと思います。
東進では、勉強をその習慣の中に入れることができます。僕が東進生だった頃も東進にほぼ毎日通い、
勉強を習慣化させることによって、継続して受験勉強に取り組むことができました。しかし、そのためには諦めないという強い心も必要です。
大学受験を通して色々な経験をすると思います。その経験は一生のうちで必ず役に立つと思います。自分も全力でサポートしていきますので
共に頑張っていきましょう。
藤田医科大学 医療科学部放射線学科
古谷 陽菜
私は高校3年生の春に東進に入塾し、勉強を始めました。
時間が限られており不安でいっぱいでしたが、自分と同じように大学合格を目指す仲間と勉強できたことが最後まで諦めずに頑張る力になりました。
自分の経験を生かし、勉強の事だけではなく、不安や悩みも全力でサポートします!
第一志望合格を目指して一緒に頑張りましょう!
名古屋大学 理学部
白崎 莉玖
私は高校生の時、部活を兼部していたため、受験勉強をする時間があまりありませんでした。
しかし、苦手な科目のみを東進の授業で勉強し、効率良く点数を伸ばしたことで、志望校に合格することが出来ました。
大学受験はただ勉強するだけでなく、計画や対策などを自分で考え成長していく機会でもあります。
受験に対して不安や悩みがたくさんあると思いますが、担任助手として精一杯サポートしていきます。
様々な経験を通して、一緒に成長していきましょう。
愛知教育大学 教育学部
土屋 穂香
私は、高校二年生の冬に部活と勉強を両立させるために、東進へ入りました。
東進の映像授業は、一人ひとりの学力や苦手に合わせて選べる上に、
自宅で受講することもできたため、部活が忙しい時期も受験勉強をしていました。
大学受験には、辛いこともありましたが、東進赤池校のスタッフの方々が
いつも前向きに応援してくださったおかげで乗り切ることが出来ました。
今度は、私が皆さんの力になれるよう全力でサポートしていきます。
一緒に頑張りましょう!
名古屋大学 工学部
廣鹿 詩
僕は、運動部だったので自分のペースで勉強し部活と両立ができる東進が自分にぴったりだと思い入塾をしました。
東進ではみんな黙々と勉強をしているのでそれに刺激されて勉強により打ち込めると思います。
また担任助手としてチューターの人がついてくれて、志望している大学の先輩にもたくさん質問や相談ができとても心強かったです。
大学受験でつらかった経験を活かして、皆さんの力に少しでもなれるようにしたいと思うので、一緒に頑張りましょう!
愛知教育大学 教育学部
古屋 柚
私は、高校3年の7月に東進に入塾し、試験までの短期間で作戦を立てながら勉強し続けました。
私の合格の背景には、東進のサポートが大きく関わっており、次は自分自身がその立場に立ち、生徒を合格へと導いていきたいと思っています。
部活で間に合わないと思っている方、成績が伸び悩んでいる方にも合格のチャンスは、あります!
第一志望合格を目指し、ぜひ赤池校で一緒に頑張っていきましょう!
名古屋外国語大学 世界教養学部
牧野 朝妃
私は、高校三年生の春に東進に入塾しました。当時は、得意科目も自分が大学先で学びたいこともはっきりしていませんでした。
しかし、担任助手の先生との面談を重ね、自分の進みたい道に進学することが出来ました。諦めてしまいたいと思うこともありましたが、
東進で一生懸命勉強している仲間がいたから自分も負けていられないと、たくさんの壁を乗り越えることができました。
東進では学力だけでなく、精神的にも飛躍できるので、受験期に感じた不安などを一緒に解決しながら、第一志望校を目指して頑張りましょう!
南山大学 経済学部
吉田 渚生
受験生の時の自分は、東進で仲間たちと長い時間勉強していました。
その中で仲間たちと努力したり、スタッフの皆さんのサポートのおかげでとても辛かった大学受験を乗り越えることができました。
大学受験は辛いことも多いと思います。ですが東進のシステムは素晴らしいものなので、それらをフル活用して自分たちと第一志望現役合格を掴み取りましょう!
自分も過去の経験を活かして皆さんを全力でサポートします。