こんにちは、西春校の兼森です。
早いもので春休みもあと少しで終わってしまいますね。
いや、終わってしまったかあ・・・
みなさん、春休みに入る前に何か計画は立てましたか。
僕も春休みに入る前には、
「TOEICの勉強をしよう!」
「そろそろ院試(大学院入試)に向けて数学の勉強を!」
「毎朝、ランニングをするぞ!」
と意気込んでいたのですが…
いざ、振り返ってみると全然続いていない…
これを読んでいる皆さんはどうでしょうか。
「苦手な数学を克服しよう!」
「春休みの課題は3月中に終わらせよう!」
「春の大会に向けて、筋トレをするぞ!」
いろいろあると思います。
しかし、なかなか続かない…
高校生のときの僕も同じでした。
高校2年の3月、このままではヤバい!
と感じた僕は
まず、
「高校から直接東進に行く!」
ように生活を切り替えました。
それまでは
部活で疲れて、家に帰ってしまうと
なかなか勉強も手につかないという状況でしたが、
高校から直接東進に行くようにしたことで、
確実に勉強時間を確保することができました。
高校からそのまま東進に来ることを
「習慣」
にしてしまえばこっちのものです。
まずは
「毎日、東進に行く」
ことから始めてみませんか。
1人では続かないのなら部活の友達
などを巻き込むのもアリです!
(実際、僕もそうでした)
春休み、計画は立てたけどうまく続かなかった人
家ではなかなか勉強できない人
だけどもこのままではマズい!と思っている人
西春校でお待ちしています!
東進衛星予備校 西春校
担任助手 兼森厚太
2017年04月9日